「日本ランニング協会資格認定講座」の講師

トピック

12/14(土)-15(日)の二日間に渡って行われた、日本ランニング協会が認定する「ランニングアドバイザー資格認定講座」の講師をペース走クラスコーチの久保が務めてまいりました。


この資格はランニングにおける知識向上と、健康維持を目的とする活動に関わる全ての方に向けられたものです。

「ランニングアドバイザー」とは、走り方、栄養、教え方(指導)など正しいランニングの知識だけでなく、正しいランニングマナーや緊急事態に対応できる方法を理解し、走ることの「安全性」や「楽しみ方」を伝えることができ、「継続できるランニングライフ」を提案できることを目的とします。

今回は宮城県仙台市で開催され、これまで久保が培ってきた多くの経験や知識、ノウハウを講座を通して全力でお伝えしました。受講者の方は積極的かつ走ることに情熱がある方ばかり。今回をキッカケに、走ることでさらに人生が豊になっていくことを心から願っています。


日本ランニング協会「ランニングアドバイザー資格認定講座」

講師プロフィール:特定非営利活動法人ランニング・デポ 代表/明治学院大学陸上競技部コーチ

実績:箱根駅伝出場(拓殖大学)
東日本実業団駅伝区間賞
元日本マスターズ陸上M40ハーフマラソン 日本記録保持者

活動:現在は明治学院大学の長距離コーチを務める傍ら、市民ランナーへ向けパーソナルの指導を、中学、高校、大学、実業団と23年間の陸上ライフで学んだことを活かしながら、現在ランニングクラブ「ランニング・デポ」代表として活動している。